忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/14 10:06 】 |
本番ですね、本番ですよ

昨日はゲネプロでした。
自分的にちょこちょこ失敗したポイントがあって、しょんぼり…。
でも今失敗しておけば、本番は大丈夫!きっと大丈夫っ!!

そんなわけで本日、『腕呼争場』初日です!
お時間ありましたら是非、是非に、盛岡劇場タウンホールへ!
14時~/19時~です。
皆様のお越しをお待ちしております。


なおこ@鴨南番&webmaster

PR
【2010/11/06 08:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
検問!!
お久しぶりです。いよいよ明日は本番です。


朝からどころか、1週間前からそわそわしていてもっとチキンなので、チキンを克服しようと、今チキン南蛮を食べている及川です。

今日、ゲネプロがおわり、メイクを落とす時間がなく、どうせ車だし、家に行くだけだからと、そのままの顔で、運転していた僕。


しかし、矢巾の辺りでまさかの検問。来週、エーペックだか、ソーテックだかがあるらしく・・・


全車とりあえず、免許証の確認。。。俺の顔を怪訝そうな表情で見る限り警察官。『劇団の練習で』というと『あぁ、だからか』と無事通過。

でも、こんな日によりによって検問にあたるなんて。やっぱり俺ってなにかもってる??!?


明日本番がんばります。
【2010/11/06 00:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
後光が差すほどすごいんです

おはようございます。
本日の夜はいよいよゲネプロ(本番同様の状況で行うリハーサル)です。
なんだか朝からソワソワしてきた…私ったらなんというチキン!!
でも頑張ります。負けません。

『腕呼争場』、前売券は盛岡市内プレイガイドでまだまだ発売中。
そして、ご予約(お取り置き)も絶賛受付中です。プレイガイドに行く時間がない方もこれで安心!
(ご予約の場合、料金は当日受付にて頂戴いたします)
ご予約は、080-1845-6558、もしくはtct_morioka@yahoo.co.jpまで!
お名前、ご連絡先(電話番号もしくはメールアドレス)、ご覧になりたい公演の日時(未定の場合はその旨お知らせください)、必要枚数をご連絡くださいませ。
たくさんのご予約をお待ちしております★


さて昨日の稽古&スタッフ作業の合間に撮った写真。
101104_200527.jpg
照明スタッフ&演出がホール内で調整をしている間、ホールの外では役者陣が稽古中。
動きの確認をするカツオ(熊谷康亮)とルチン(菅野逸平)。
一番の見せ場と言っても過言ではなく、また、一歩間違えれば怪我をしかねないシーンなので、綿密かつ丁寧に何度も稽古を繰り返します。
稽古の様子を見ていると、あまりのアツさ&かっこよさに身震いしてきちゃいます。
ぜひぜひ、本番をお楽しみに。

20101104210417.jpg
舞台の照明が偶然にも真後ろからキレイに当たって、うまいこと後光が差しちゃったカツオさん。
「わぁ、すごい!神々しい!!ヒーローっぽい!!!」とルチンに言われ、このポーズ。
そしてこの写真はルチンが撮ってくれました。ありがとうルチン★

なおこ@鴨南番&webmaster
【2010/11/05 09:05 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
仕込み二日目。
寒いです。
どうも、いけだです。

昨日は終日
仕込みでございました。

もりげきのスタッフさんや

参加メンバー、お手伝いの方々のおかげで

怪我もなく
無事一日目が終了しましたp(^^)q

タウンホールだからこそ出来ることがたっくさんあって

面白い!!!

本当素敵すぎるー!!

この素敵さをいかして
役者陣も命を燃やして頑張りMAX!!

★写真1★
色塗りを命じられナイスに仕上げてくれた

演出/エンドゥさん
どんた役/やすくん

演出とか客演とか関係なく、全員で作業をしていくのです。

寒いなかありがとぉーです!

★写真2★
大道具を運び込むため、
地下から地上にのぼっていく
○○さんと○○ちゃん。

このシルエットでわかった方は

かなりのTCT通です(^皿^)v



【2010/11/04 13:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
仕込みって
みなさん、お久しぶりです。演劇ダイエット部、部長の上野です。
今日、本番に向けて、舞台と照明と音響と衣装メイク(楽屋)の仕込みができました。ワーイ!
まず、平台を組み、幕を吊り下げ、客席を組むと舞台装置は一応終了。照明機材を吊り下げ、回路を作ると照明はひとまず終了。スピーカーをセッティングし音出しができれば音響も一応終了、楽屋も衣装を吊ったりメイク道具を並べると一応終了となります。それから、各シーンに合わせて、照明や音響や舞台を調整したり更に作り込む作業があります。スタッフとキャストがみんなで力を合わせて作り上げます。

今まで、何もない部屋で稽古していたところから、具体的に出来上がる舞台を見ると、毎回感動を覚えます。それとともに本番に向けて、気持ちも一層引き締まります。体重も更に少し引き締まります。上野 敏明
【2010/11/04 01:56 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>